
初めての方へ
ナナカイロ整体院HOME > 首こり
つらい首こりの原因は
筋肉ではありません!

●営業時間
月~金 13時~21時
土日祝 11時~18時
●電話番号
03-6272-4900
●住所
東京都千代田区富士見2-6-10
三共富士見ビル503
●最寄り駅
地下鉄・JR飯田橋駅 徒歩1分
●首コリの原因は筋肉ではない
「首こり」とは、首の筋肉が凝り固まってる状態を指す言葉で、意味合い的には「肩こり」とほぼ同様です。不快感を感じる場所が肩に近ければ「肩こり」、もしくは首や頭に近ければ「首こり」と呼ばれています。
はじめにはっきりと申し上げます。そのつらい首コリの「原因」は、筋肉が緊張しているからではありません。筋肉が緊張しているのは、あくまでも「結果」であり、「原因」ではないのです。
マッサージは、その「結果」である筋肉の緊張をほぐして、一時的なリラックスを得るには有用ですが、根本解決にはなりません。
では、首コリを起こさせている「原因」とは何でしょうか?どうすれば、首コリを繰り返さずに済むのでしょうか?
それは、「頚椎のゆがみ」を整えることです。
●頚椎のゆがみが「首コリ」の原因
頚椎とは、首を成す7つの背骨の事です。頚椎の周りには筋肉があり、血管があり、神経があります。それら全体を指して「首」と言います。
頚椎は、背骨の中で最も可動性が大きく、不安定な場所です。そのため、負担がかかりやすく簡単にゆがみます。長時間のデスクワーク、合わない枕、偏った咀嚼…このような事でも頚椎のバランスは崩れます。
首の筋肉は、この歪みやすい頚椎を土台にしています。そのため、頚椎がゆがむと、首の筋肉は慢性的に緊張して首コリ状態を作ります。土台が傾いている訳ですから、当然と言えば当然です。そのため、首コリを根本的に解決するには、頚椎のゆがみを整えることが一番の近道となります。
余談ですが、人間の筋肉の7割が下半身にあるとされています。上半身には3割の筋肉しかないという事ですが、さらに言えば、首の筋肉の割合はごくごくわずかだと言うことです。実際に、首の筋肉はつまめるほどしかないはずです。そのわずかな筋肉が、「首こり」をおこしています。
首の状態は、頚椎に先導されています。首に占める筋肉の割合は上記のようにわずかだからです。頚椎のゆがみは、首の筋肉を緊張させ、簡単には元に戻りません。もちろん、マッサージの効果も一時的です。
もし、慢性的な「首コリ」に悩まれているのならば、一度頚椎のゆがみを整えてみましょう。是非当院にご相談下さい。
頚椎を整えると
驚きの変化を体感することができます!
~はじめてのお客様限定~
ホームページ限定 特別割引

1/31(日)までにご予約いただくと…
通常10,000円
(初見料4,000円+施術料6,000円)
WEB限定
5,500円
※ネット予約頂いた方はさらに500円引きの5000円で初回を承ります。
※混雑を避けるため、10名のお申込みがあった時点で終了となります
メディアで記事の監修を行いました!
保育士向け情報誌全国No.1の
Pri Priで、首肩の障害予防法の特集記事を2年連続監修しました!




現役整体師が集まる勉強会・セミナーで講師をつとめています!
